目次
FXのデメリットとは
- 為替変動・金利変動でのリスク
- ハイレバレッジのリスク・損失
- 悪質な業者による詐欺
- 電子取引リスク
FXは為替変動・金利変動でリスクがある
FXだけでなく、投資すべてに言える事ですが、利益を出すことが出来ればその反面損失に繋がることもあります。
リアルタイムで24時間常に変動するため、想定外の値動きが起こる可能性は十分にあるため、情報収集や予測を立てることが非常に重要になります。
また、FXのメリットでご紹介した「スワップポイント(金利差額収入)」も、金利の変動によって通貨ペアによっては逆に支払わなくてはいけなくなるケースもあるので、定期的にレートの確認をする事が大切です。
FXはハイレバレッジの取引リスク・損失がある
FXのメリットでもある、少額の投資で大きな金額を取引できる「レバレッジ効果」ですが、利益を大きくすることが出来る分、損失も大きくなるリスクが伴います。
大きくレバレッジをかけてしまうことを「ハイレバレッジ」といい、必ずしも危険とは言えませんが、資金管理をしっかりできない人がギャンブル感覚で大きなレバレッジをかけてしまうと損失した際のダメージも大きいので、無理のないレバレッジで取引をしましょう。
FX初心者は悪質な業者に注意
現在では、法改正や金融庁の取り締まりにより悪徳業者はほとんどいなくなりました。
しかし、まだ生き残りがいることも頭に入れておくべきでしょう。
こんな業者には注意しましょう。
- 個人情報の流出
- レートの不正操作
- DD方式でのディーラーのノミ行為
- レバレッジの倍率を大きくするよう呼びかけてくる
- リスクの説明がない
- 直接訪問や電話営業をしてくる
などがあります。
手数料が安いなどの理由でFX業者を選んでしまうと、このような危険が潜んでいる可能性がありますので注意しましょう。
FXは電子取引リスクがある
FXに限ったことではありませんが、電子商取引市場にはリスクやトラブルが隣り合わせです。。
電子取引システムそのものの障害(サーバーダウンや決済のラグなど)が起こる可能性もあります。
また、口座情報やパスワードなどの個人情報の漏えいが起こることもありますので、業者はもちろんのこと、個人での管理方法なども注意する必要があります。
あなたは国内FX向き?海外FX向き?
FXには国内FX業者と海外FX業者があり、それぞれにメリット・デメリットがあります、どちらに向いているのか比較しましょう!